STREAM法律事務所

電話1

メールでのお問い合わせ

交通事故について

過失割合

交通事故の損害賠償額を算出するにあたり、どちらの過失がどれだけあったのかを決めるのが、過失割合です。
過失割合の算出を誤ってしまうと、後の損害賠償額が少なくなってしまうケースもあります。弁護士を交えて、慎重に進めることをおすすめします。

詳しくはこちら

後遺障害

交通事故によって後遺障害が生じた際は、後遺障害等級認定を行うことで、損害賠償額の増額が見込めます。
後遺障害等級の認定は医師の診断書を用いて行われますが、等事務所では適切な診断書作成のアドバイスを行なっております。

詳しくはこちら

損害賠償請求

交通事故被害にあった場合、治療費や慰謝料を損害賠償という形で請求することができます。請求できる内容・範囲は決められておりますので、損害賠償請求を考えている方は一度ご相談ください。

詳しくはこちら

示談

損害賠償請求後、相手方と示談交渉を行い、示談金額を決めていきます。
保険会社の提示してくる金額は、裁判を行なった場合の相場より低い場合が少なくありません。
適切な金額で示談したい場合、当事務所までお問い合わせください。

詳しくはこちら

相談料・着手金無料!完全報酬型の料金体系

当事務所では、交通事故の被害に遭われた場合、「できるだけ早い段階から正しい知識を身につけること」「治療に専念いただき、一刻でも早く快復されること」が重要だと考えております。

交通事故被害に遭われて心身ともにストレスを抱えている方の少しでもお役に立つべく、交通事故被害に遭われた方の相談料は原則無料、着手金はどなたでも無料とさせていただいております。

また、弁護士費用特約のある保険に加入されている方は原則費用負担なくご利用いただけます。詳しくは弁護士費用ページをご確認ください。

弁護士費用はこちら

まずは一度、ご相談ください

page top